ネットショップを一人で運営する方法や、おすすめ運営サービス6選を紹介

ネットショップを一人で運営する方法や、おすすめ運営サービス6選を紹介

ネットショップの開設を考えている方の中には、一人で運営できるか不安で、あと一歩が踏み出せない方も多いのではないでしょうか。

本記事ではネットショップの主な業務や一人で運営する方法、必要なスキルなどを解説します。無料でショップサイトを作成できるサービスも紹介するので、お役立てください。

なお、ECサイト運用代行会社の探し方・選び方がわからない!という方はEC幹事にお気軽にご相談ください。貴社の目的・予算に合った最適な会社を厳選してご紹介します。相談料・会社紹介料などは無料です。

【無料】ECサイト運用代行会社を紹介してもらう
※関連サイト「Web幹事」に遷移します
目次
  1. 1. ネットショップは一人で運営可能なのか
  2. 2. ネットショップを一人で運営するメリット
    1. 2-1. コストを抑えられる
    2. 2-2. 柔軟かつスピーディに意思決定できる
  3. 3. ネットショップを一人で運営するデメリット
    1. 3-1. 業務負担が大きい
    2. 3-2. 主観に依存してしまう
  4. 4. ネットショップの基本的な運営業務の流れ
    1. 4-1. 仕入れ
    2. 4-2. 集客
    3. 4-3. 受注処理
    4. 4-4. 梱包・発送
    5. 4-5. アフターサービス
  5. 5. ネットショップを一人で運営するのに必要なスキル/知識
    1. 5-1. PCスキル
    2. 5-2. 商品撮影のスキル
    3. 5-3. 画像編集のスキル
    4. 5-4. SEOのノウハウ
    5. 5-5. SNSのノウハウ
    6. 5-6. 危機管理能力
  6. 6. ネットショップを開業する基本的な手順
    1. 6-1. 事業計画を策定する
    2. 6-2. 販売可能な商品か確認する
    3. 6-3. 商品の仕入れ方法を決める
    4. 6-4. 届出・許可が必要か確認し対応する
    5. 6-5. 出店方法を選択する
    6. 6-6. 備品を用意する
    7. 6-7. ネットショップを構築する
  7. 7. 個人事業主の行政手続き
    1. 7-1. 開業届を提出する
    2. 7-2. 青色申告承認申請書を提出する
  8. 8. ネットショップを一人で運営して成功させるコツ
    1. 8-1. できるだけ無料ツールを使う
    2. 8-2. 固定費を抑える
    3. 8-3. リピーター獲得に注力する
  9. 9. 一人運営におすすめな無料のネットショップ作成サービス6選
    1. 9-1. BASE
    2. 9-2. STORES
    3. 9-3. カラーミーショップ
    4. 9-4. イージーマイショップ
    5. 9-5. minne
    6. 9-6. Squareオンラインビジネス
  10. 10. ネットショップを一人で運営する方法を解説しました。

ネットショップは一人で運営可能なのか

結論、ネットショップは一人でも運営できます。実店舗と比べて運営コストが低いからです。一人なので従業員の給与や賃料などの費用を抑えられ、少ない元手で運営できます。労働時間も自分の都合にあわせて調整できるので、個人がチャレンジしやすいビジネスといえるでしょう。

【無料】ネットショップ運営について相談する
※関連サイト「Web幹事」に遷移します

ネットショップを一人で運営するメリット

ネットショップを一人で運営するメリット

ネットショップを一人で運営するメリットを紹介します。

コストを抑えられる

複数人で運営する際に発生する以下のコストを削減できます。

  • 人件費
  • 福利厚生費
  • 事務所の賃料
  • 従業員の管理コスト
  • 従業員の教育コスト

金銭的な負担が減るだけでなく、従業員を育成・管理する時間や手間がかからない点もメリットです。

柔軟かつスピーディに意思決定できる

変化する環境やトレンドに素早く順応できる点もネットショップを一人で運営するメリットです。誰かに相談したり、誰かから承認を得たりする必要がないため、コミュニケーションストレスもかかりません。事業が拡大すると従業員の雇用も必要になりますが、一人で運営している間はメリットを存分に活かして、積極的にアクションを起こしていきましょう。

【無料】ネットショップ運営について相談する
※関連サイト「Web幹事」に遷移します

ネットショップを一人で運営するデメリット

ネットショップを一人で運営するデメリット

ネットショップを一人で運営するデメリットを紹介します。

業務負担が大きい

あらゆる業務を一人でやらなければなりません。事業の拡大とともに業務量も増えるため、休みが取れないことも出てくるでしょう。また、体調不良で休養するとなったら、運営がストップしてしまうリスクもあります。いざというときを想定して、サポートしてくれる人を探したり、外注する準備を整えたりする必要があるでしょう。

主観に依存してしまう

主観に依存してしまい、批判的な意見を取り入れられない点もデメリットです。間違った方向に進んでいたとしても、失敗するまで気づけないリスクがあります。対策として有効なのが、他者の意見を取り入れる仕組みを設けること。例えば、顧客アンケートや利用しているサービスの無料相談が効果的です。客観的意見を取り入れることで、意思決定の精度を高めましょう。

ネットショップの基本的な運営業務の流れ

ネットショップの基本的な運営業務の流れ

ネットショップ運営の基本的な流れを解説します。

仕入れ

まずは販売する商品を仕入れます。商品は以下のように様々な方法で調達することが可能です。

  • ネットで仕入れる
  • 海外で買い付ける
  • 卸問屋から仕入れる
  • オリジナル商品を製造する

仕入れで重要なポイントは適正量を把握することです。仕入れる量が多すぎると資金繰りが難しくなるだけでなく、管理する手間や倉庫代が発生するおそれがあります。少なすぎると売り切れになってしまい、売り逃しにつながります。開業当初は少量の仕入れから始めるとよいでしょう。

集客

消費者にショップや商品の価値を伝えるために集客を行います。魅力的な商品を販売したとしても、消費者に知ってもらわなければ売上につながりません。ターゲット層を明確にした上で、効果的な施策を実施しましょう。代表的な施策はWeb広告やSEO対策、SNSの活用などです。ショップへの訪問者数や売上などを分析して、足りない要素を補える手段を選択しましょう。

受注処理

注文内容の確認メールを購入者に送り、倉庫から商品を発送する場合は出荷指示を出します。手動でも可能ですが、取扱量が増えるとヒューマンエラーが発生するリスクが上がります。受注処理から出荷指示までの作業を自動化できるサービスもあるので、受注件数が増えた際は活用するとよいでしょう。

梱包・発送

発送する商品が出荷指示の内容と間違ってないか確認します。割れ物や壊れやすい商品は配達中に破損しないよう頑丈に梱包した上で発送します。配送業者を選ぶ際は、料金やサイズ、サービスなどを比較して決めるとよいでしょう。

アフターサービス

顧客のリピート率を高めるために必要なのがアフターサービスです。リピーターを獲得すれば、安定的に売上を確保できるだけでなく、販促活動にかかる費用や手間を減らせます。サンクスメールの送信やクレームへの誠実な対応などにより、ショップのファンを増やしましょう。

ネットショップを一人で運営するのに必要なスキル/知識

ネットショップを一人で運営するのに必要なスキル/知識

一人で運営しなければならないため、さまざまなスキルや知識が求められます。

PCスキル

直感的に操作できるサイト構築サービスが多いため、専門的な知識がなくても開業できますが、以下のようなPCスキルは必要です。

スキル・知識

目的

検索スキル

わからないことを解決するため

メールの知識

取引先や顧客対応のため

表計算ソフトの知識

売上管理や在庫管理を正確に行うため

ブラインドタッチ

業務を効率化するため

ブラインドタッチのように運営業務を行う中で、自然と身についていくスキルもあるので、開業前に時間を確保してまで習得する重要度は高くありません

商品撮影のスキル

商品の魅力を消費者に伝えるためにも商品撮影のスキルは重要です。消費者が直接手に取って感触を確かめられないネットショップでは欠かせないスキルといえます。魅力的な写真が撮れない場合、プロのカメラマンに外注する選択肢もありますが、コストがかかってしまいます。人気のあるネットショップの写真を参考にしながら、アングルや光加減、背景などを研究するとよいでしょう。

画像編集のスキル

画像編集スキルがあれば、商品の魅力をより一層引き出せます。文字を挿入したり、装飾を施したりすることで消費者の購買意欲を高められるのです。スキルがない場合、写真撮影と同様に、外注も可能ですがコストがかかります。様々な画像編集ソフトやアプリがあるので、操作が簡単なものを選んでスキルを習得するとよいでしょう。

SEOのノウハウ

SEO(Search Engine Optimization)とは、特定のキーワードで検索したときに、検索結果の上位に表示させるための対策のこと。ターゲット層に向けて、質のよい記事を発信していくことで、上位表示を目指します。販売している商品が上位に表示されると、アクセス数を確保できるので、売上アップにつなげられます。効果が出るまでに半年程度かかる場合もあるので、コツコツ積み上げていくことが大事です。

SNSのノウハウ

SNSはネットショップ運営において不可欠なツールです。販促に使えるだけでなく、顧客との良好な関係性も構築できます。代表的なSNSは次の通りです。

  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
  • TikTok

SNSを最大限に活用するには、各プラットフォームの特性を知っておく必要があります。例えば、ファッションやアパレルジャンルであれば、Instagramとの相性がよいです。競合ショップのアカウントを参考にしてノウハウを蓄積していきましょう。

危機管理能力

ネットショップの運営には、情報漏洩や炎上など様々なリスクが潜んでいます。不祥事はネット上で拡散され、大幅な信頼低下につながります。ネットショップの運営を続けられなくなるおそれもあるため、普段からリスクを意識した運営を心がけましょう。

ネットショップを開業する基本的な手順

ネットショップを開業する基本的な手順

手順に沿って解説します。

事業計画を策定する

事業計画では以下のポイントを可視化するとよいでしょう。

  • コンセプト
  • ショップ名
  • 取り扱うジャンル・商品
  • ターゲット層
  • 集客方法
  • 予算

事業計画を策定せずに開業準備を進めると、ショップの方向性が定まらないため、何をすべきかわからなくなってしまいます。入念にリサーチを重ねて運営の指針を決めましょう

販売可能な商品か確認する

ネットショップには販売してはいけない商品があります。以下に該当しないかチェックしましょう。

販売が禁止されている背景

法律で規制されている

・医薬品

・薬物

犯罪に使われるおそれがある

・銃

・刀

公序良俗に反している

・アダルトグッズ

・生き物

悪用の危険性がある

・免許証

・パスポート

譲渡が禁止されている

・銀行口座

・クレジットカード

権利を侵害している

・模倣品

・偽ブランド品

期限が切れている

・賞味期限が切れた食料品

・使用期限が過ぎた化粧品

ECモールやネットショップ作成サービスの利用規約に記載されているので、ショップを開設する際は忘れずに目を通しましょう。

商品の仕入れ方法を決める

同じ商品でも調達方法によって仕入れ値が異なる場合があります。以下の中から安く仕入れられる方法を選びましょう。

  • 卸値価格で購入できるネットサービスを利用する
  • 海外に買い付けに行く
  • 製造元からダイレクトに消費者へ発送する(無在庫販売)
  • 展示会でメーカーと交渉する
  • 卸問屋と交渉する
  • メーカーに発注する

価格に加えて、必要な量を安定的に仕入れられるかも重要です。事業拡大も見据えて調達方法を決めましょう。

届出・許可が必要か確認し対応する

販売するために届出や許可が必要な商品があります。知らないまま販売すると、罰則や処分を受ける可能性があるので、以下の表を参考に必要な手続きの有無を確認してみてください。

商品

必要な届出・許可

対応窓口

食料品

食品衛生責任免許

食品衛生法に基づく営業許可証

管轄の保健所

輸入食品

食品等輸入届出書

最寄りの検疫所窓口

中古品

古物商許可証

所轄の警察署

酒類

通信販売酒類小売業免許

管轄の税務署

ペット

第一種動物取扱業の届出

都道府県の動物愛護センター

コンタクトレンズ

管理医療機器販売業・貸与業届書

管轄の保健所

自社製造の化粧品

化粧品製造業届出書

化粧品製造販売届出書

都道府県の保健所

または薬務課・薬事課

出店方法を選択する

一人で運営する場合、ECモールかネットショップ作成サービスを利用するとよいでしょう。ECモールは集客力に期待できる一方、サイトのデザインに自由度がないためブランディングが難しいのが特徴です。ネットショップ作成サービスは開設したての頃は知名度がないため集客力がありませんが、デザインの自由度が高いため、ブランディングをしやすい特徴があります。ショップのコンセプトに合致する方法を選択しましょう。

備品を用意する

ネットショップの運営に必要な備品は以下の通りです。

  • パソコン
  • プリンタ
  • カメラ
  • 固定電話
  • 梱包資材

コストを抑えるためにも、所有しているものでまかなえるようであれば新しく購入する必要はありません

ネットショップを構築する

ネットショップを構築する際は利用サービスの手順に沿って進めましょう。おおむね以下の流れが一般的です。

  • サイトデザインを設計する
  • 決済方法を決める
  • 商品を登録する
  • 商品説明文を記載する
  • テスト注文を行う

個人事業主の行政手続き

個人事業主の行政手続き

個人でネットショップを開業する場合の行政手続きを開設します。

開業届を提出する

ネットショップを開設した際は、開業日から1か月以内に管轄の税務署に開業届を提出しましょう。未提出でも罰則はないですが、所得税法で提出義務が明文化されています。また、後述する青色申告承認申請書を提出する際に必須です。窓口への持参や郵送のほか、ネットで届出を行うことも可能です。

青色申告承認申請書を提出する

節税効果のある青色申告承認申請書を提出するとよいでしょう。ほかにも白色申告がありますが、記帳方法が簡易的な反面、税制面での優遇措置はありません。

 

白色申告

青色申告

(10万円控除)

青色申告

(最大65万円控除)

開業届の提出

不要

必要

必要

記帳方法

単式簿記

単式簿記

複式簿記

所得控除額

なし

10万円

最大65万円

青色申告の場合、所得金額(売上-経費)が最大で65万円控除されます。提出期限は青色申告する年の3月15日まで。1月16日以降に開業した場合は2か月以内です。一般的には、開業届とあわせて提出するケースが多いです。

ネットショップを一人で運営して成功させるコツ

ネットショップを一人で運営して成功させるコツ

コツを知っておくことで成功率を高められます。

できるだけ無料ツールを使う

費用対効果を高めるためにも、まずは無料で使えるツールを活用しましょう。代表的なツールがSNSです。定期的に発信し続けることでショップのファンを増やせます。売上アップには欠かせません。また、画像編集アプリや会計ソフトなども無料で使えるものがあります。費用をかけずに業務を効率化することが可能です。

固定費を抑える

ネットショップのオープン時は知名度がないため、売上確保が難しい可能性があります。固定費が利益を圧縮したり、損失額を増大させたりしないように注意しましょう。ポイントは事務所の賃料です。できるだけ自宅で開業して自宅に商品を保管することで事務所を借りずに済みます。小さくスタートして、事業の拡大とともに必要な経費を支出しましょう。

リピーター獲得に注力する

リピーターを獲得すれば、事業が安定します。売上予測も立てやすくなり、中長期的な視点でネットショップを運営することが可能です。また、リピーター獲得には広告費がかかりません。費用対効果が非常に高いといえます。新規購入者をリピーターにできるように、手厚くフォローしましょう。

一人運営におすすめな無料のネットショップ作成サービス6選

 

特徴

費用

BASE

・豊富な決済手段をすぐに使える

・アプリ利用者数は1,100万人

・実店舗を出店できる

スタンダードプラン

初期費用:無料

月額利用料:無料

サービス利用料:3%

決済手数料:

3.6%+40円

STORES

・毎月10,000程度のショップがオープン

・48種類のデザインテンプレートが無料

・実店舗とネットショップを連携できる

フリープラン

初期費用:無料

月額利用料:無料

決済手数料:5%

カラーミーショップ

・15年以上の実績があり信頼性が高い

・デザインテンプレートが豊富

・開設や運用のサポートが充実している

フリープラン

初期費用:無料

月額利用料:無料

決済手数料:6.6%+30円

(Amazon Payは

6.5%+30円)

イージーマイショップ

・直感的な操作でサイトをデザインできる

・1つの商品に50枚以上の写真を掲載できる

・有料プランは無料トライアルが60日間

無料版

初期費用:無料

月額利用料:無料

決済手数料:5.0%+40円

minne

・ハンドメイド商品に特化

・専門知識がなくても手軽に利用できる

・ネットショップ運営を支援する取り組みが充実

初期費用:無料

月額利用料:無料

決済手数料:10.56%

Square

オンラインビジネス

・手数料がシンプルかつリーズナブル

・実店舗とネットショップを効率的に運営できる

・売上の入金サイクルが早い

フリー

初期費用:無料

月額利用料:無料

決済手数料:3.6%

※税込み価格は要問い合わせ

BASE

BASE

画像引用:BASE

BASEのおすすめポイント

  • 豊富な決済手段をすぐに使える
  • 1,100万人が利用するアプリがあるので集客に期待できる
  • 実店舗を出店できる

BASEかんたん決済は、クレジットカードやスマホのキャリア決済、銀行決済、コンビニ決済などに対応しています。決済会社との手続きが不要なので余計な手間を省いてショップを開設することが可能です。

また、1,100万人が利用する専用アプリがあるため、集客に期待できる点もメリットといえます。購入する商品が決まっていない消費者が何気なくアプリを開いて、ショップを訪れてくれる可能性があります。

BASEに出店していれば、渋谷や原宿、新宿などの人気エリアでポップアップストアを開設することも可能。出店に関するサポートもあるので安心してチャレンジできます。ネットショップだけでなく、実店舗も運営してみたい方におすすめです。

BASEの概要・実績・価格感

会社名

BASE株式会社

TEL

03-6416-5450

会社所在地

〒106-6237

東京都港区六本木三丁目2番1号

住友不動産六本木グランドタワー 37F

設立年

2012年

実績詳細

アパレルショップ

インテリアショップ

雑貨屋など

初期費用

無料

月額利用料

スタンダードプラン:無料

グロースプラン:5,980円

決済手数料

スタンダードプラン:3.6%+40円+サービス利用料:3%

グロースプラン:2.9%

※税込み価格は要問い合わせ

STORES

STORES

画像引用:STORES

STORESのおすすめポイント

  • 毎月10,000程度のショップがオープン
  • 48種類のデザインテンプレートが無料で使える
  • 実店舗とネットショップを連携できる

STORESは、毎月10,000程度のショップが新たにオープンするネットショップ作成サービスです。アパレルショップやアクセサリーショップ、雑貨屋など様々なジャンルのショップが利用しています。

ショップのデザインテンプレートは全部で48種類。豊富なテンプレートから好みのデザインを選んで、専門知識不要でカスタマイズが可能です。

実店舗とネットショップを連携できるので、1つの画面で在庫管理や売上分析を行えます。実店舗を運営していて、新たにネットショップを開設したい方におすすめです。

STORESの概要・実績・価格感

会社名

STORES株式会社

TEL

公式ホームページから要問い合わせ

会社所在地

〒150-0011

東京都渋谷区東3丁目16番3号

エフ・ニッセイ恵比寿ビル4階

設立年

2012年

実績詳細

アパレルショップ

アクセサリーショップ

雑貨屋など

初期費用

無料

月額利用料

フリープラン:無料

スタンダードプラン:2,980円(年払いの場合)

決済手数料

フリープラン:5%

スタンダードプラン:3.6%

※税込み価格は要問い合わせ

カラーミーショップ

カラーミーショップ

画像引用:カラーミーショップ

カラーミーショップのおすすめポイント

  • 15年以上の実績があり信頼性が高い
  • デザインテンプレートが豊富でカスタマイズもできる
  • 開設や運用のサポートが充実している

カラーミーショップは2005年にサービスが開始され、長きに渡りネットショップの運営を支援してきました。運営会社のGMOペパボ株式会社は東証プライム市場に上場しており、信頼性が高く安心して取引できるでしょう。

デザインテンプレートは80種類以上も用意されており、ネットショップの業種や業態に適したものを利用できます。テンプレートは有料のものもありますが、無料のものでも洗練されたデザインが多いです。サイトには新着情報を発信する機能を組み入れることも可能。セールやキャンペーンの情報を追加することで、売上アップにつなげられます。

また、サポート体制も充実しており、開店時や運用時の運営支援に役立てられます。セミナーも定期的に開催しているので、継続的にノウハウを得ることが可能。初心者も安心して利用できます

カラーミーショップの概要・実績・価格感

会社名

GMOペパボ株式会社

TEL

03-5456-2622

会社所在地

〒150-8512

東京都渋谷区桜丘町26番1号

セルリアンタワー

設立年

2003年

実績詳細

アパレルショップ

ジュエリーショップ

インテリアショップなど

初期費用

フリープラン:無料

レギュラープラン:3,300円

ラージプラン:3,300円

プレミアムプラン:22,000円

月額利用料

フリープラン:無料

レギュラープラン:4,950円

ラージプラン:9,595円

プレミアムプラン:39,600円

決済手数料

フリープラン:6.6%+30円(Amazon Payは6.5%+30円)

レギュラープラン:4.0%

ラージプラン:4.0%

プレミアムプラン:3.14%

※税込み価格は要問い合わせ

イージーマイショップ

イージーマイショップ

画像引用:イージーマイショップ

イージーマイショップのおすすめポイント

  • 直感的な操作でサイトをデザインできる
  • 1つの商品に50枚以上の写真を掲載できる
  • 有料プランは無料トライアルが60日間

イージーマイショップは直感的な操作でサイトをデザインできるショップ作成サービスです。搭載しているかんたんレイアウト機能では、マウス操作によって選択したテンプレートに自由にパーツを配置できます。HTMLやCSSによってサイトをデザインできる標準モードも搭載しています。

また、1つの商品に50枚以上の写真を掲載できる点も魅力です。商品の魅力を伝えやすくなり、購入率アップにつなげられます。

有料プランは60日間の無料トライアルが設けられています。初期費用は3,300円、月額費用は2,970円(税込み価格は要問い合わせ)から利用可能。問い合わせ管理や会員登録、複数配送設定など無料プランよりも多くの機能が備わっています。

イージーマイショップの概要・実績・価格感

会社名

株式会社システムリサーチ

TEL

052-413-6820

会社所在地

〒453-0861

名古屋市中村区岩塚本通2-12

設立年

1981年

実績詳細

アパレルショップ

アクセサリーショップ

インテイリアショップなど

初期費用

無料版:無料

スタンダード:3,300円

プロフェッショナル:3,300円

月額利用料

無料版:無料

スタンダード:2,970円

プロフェッショナル:5,940円

決済手数料

イージーペイメントの場合

無料版:5.0%+40円

スタンダード:3.57%+40円

プロフェッショナル:3.57+40円

※税込み価格は要問い合わせ

minne

minne

画像引用:minne

minneのおすすめポイント

  • ハンドメイド商品に特化
  • 専門知識がなくても手軽に利用できる
  • ネットショップ運営を支援する取り組みが充実

minneはハンドメイド商品の販売に特化したショップ作成サービスです。88万人以上の作家が登録しており、1,500万点以上の作品が販売されています。手づくりの商品に興味がある消費者がサイトを訪れるのが特徴です。

ネットショップを簡単に作成することが可能で、商品ページの作成にHTMLやCSSなどの専門知識は不要。マニュアルが用意されているため、Web操作に慣れてない方でも簡単に操作できるように配慮されています。

また、世田谷、神戸、福岡にコミュニティスペースが設けられているのも大きな特徴です。minne LABはと呼ばれ、勉強会や撮影スタジオとしても利用可能です。サポートも充実しており、電話やメールで対応してくれます。さらにYouTubeでも出品者にとって有益な情報が発信されています。

minneの概要・実績・価格感

会社名

GMOペパボ株式会社

TEL

03-5456-2622

会社所在地

〒150-8512

東京都渋谷区桜丘町26番1号

セルリアンタワー

設立年

2003年

実績詳細

アクセサリーショップ

インテリアショップ

フード店

初期費用

無料

月額利用料

無料

決済手数料

10.56%

※税込み価格は要問い合わせ

Squareオンラインビジネス

Squareオンラインビジネス

画像引用:Squareオンラインビジネス

Squareオンラインビジネスのおすすめポイント

  • 手数料がシンプルかつリーズナブル
  • 実店舗とネットショップを効率的に運営できる
  • 売上の入金サイクルが早い

Square オンラインビジネスはシンプルかつリーズナブルな料金体系が特徴です。無料プランであれば、初期費用や月額費用、振込手数料は無料。売上から決済手数料を差し引いた金額が手元に残ります。

ネットショップと実店舗を一括で管理できる点はメリットの一つです。注文情報や売上、在庫数などの情報がリアルタイムで反映されるため、手動で作業する手間や人的ミスが発生するリスクを抑えることが可能です。

また、売上金の入金サイクルが早い点も利用しやすいポイントの1つです。入金サイクルが遅い場合、資金が足りなくなり、仕入れや広告宣伝を満足にできなくなるリスクがあります。Squareオンラインビジネスでは、最短翌営業日に入金されるため、売れているのに資金繰りで苦労する事態を回避できます。

Squareオンラインビジネスの概要・実績・価格感

会社名

Block, Inc.

TEL

0120-117-042

会社所在地

〒106-0032

東京都港区六本木7-7-7

※Square株式会社

設立年

2009年

実績詳細

小売店

飲食店

初期費用

無料

月額利用料

フリー:無料

プラス:3,375円(年払い)

プレミアム:9,180円U(年払い)

決済手数料

フリー:3.6%

プラス:3.6%

プレミアム:3.3%

※税込み価格は要問い合わせ

ネットショップを一人で運営する方法を解説しました。

一人で運営するのは大変ですが、ツールの導入や外注によって負担は軽減できます。やるべきことを明確にするためにも、まずは事業計画の策定に着手するとよいでしょう。ぜひ理想のネットショップづくりに取り組んでみてください。

なお、ECサイト運用代行会社の探し方・選び方がわからない!という方はEC幹事にお気軽にご相談ください。貴社の目的・予算に合った最適な会社を厳選してご紹介します。相談料・会社紹介料などは無料です。

【無料】ECサイト運用代行会社を紹介してもらう
※関連サイト「Web幹事」に遷移します